ユネスコの世界遺産は、世界的に重要な遺跡や自然が残っている場所で、観光スポットとしても人気です。離島は、自然豊かなイメージがあり、自然遺産としての登録も多いですが、離島には、離島独自の文化が育まれていることが多く、文化遺…
ユネスコ文化遺産のある離島まとめ

ユネスコの世界遺産は、世界的に重要な遺跡や自然が残っている場所で、観光スポットとしても人気です。離島は、自然豊かなイメージがあり、自然遺産としての登録も多いですが、離島には、離島独自の文化が育まれていることが多く、文化遺…
離島は、都心から離れ、豊かな自然を残しているところが多いですが、その中でも独特の生態系や世界的にも珍しい地形を残している離島は、ユネスコの自然遺産に登録され、保護されています。 自然遺産のある離島①ヘンダーソン島(イギリ…
徳之島の名産品がたくさん置いてある実農里館(みのりかん)でお土産を調査してきました。 徳之島のおすすめのお土産①徳之島地福豚咖唎 650円 みのり館で3日かけて作られている全て手作りのカレー。中辛ですが、辛いのが苦手な…
徳之島には、ビーチがたくさんあります。そして、そのビーチは大概、人がいないので、プライベートビーチ!!プライベートビーチで爆音で好きな音楽を聴きながらコーヒーを飲んでサンセットを眺める時間は至福です。 ほぼ完全防水なので…
ダイビングをしていると、ウミウシやカラフルな小魚もいいですが、マンタやカメなどの大きな生き物もみたくなりますよね。 その中でも迫力があるのがサメ!!人を襲うような獰猛なサメの種類が少ないと知っていても、あの鋭い目や尖った…
沖縄本島で冬でも快適にサーフィン! 沖縄のサーフィンのベストシーズンは、9月〜4月です。季節は冬ですが、水温は10度を下回ることは少なく、フルスーツでサーフィンができます。 沖縄本島のおすすめのサーフポイント①砂辺海岸 …
小笠原は、日本屈指のワイドな迫力あるダイビングスポットがたくさんある島です。小笠原のダイビングスタイルは基本的にドリフトダイビングで、船からエントリーして、潮の流れに沿ってポイントを周り、上がって船に拾ってもらうというス…
小笠原の魚たちは警戒心が少なく、結構近くまで寄れたりします。豊富で珍しい魚の種類と魚影の濃さ、海の透明度に小笠原の海に惚れ込むダイバーは多いです。かくいう私も小笠原の海に惚れ込んで移住したダイバーの一人です。 ユウゼン …
最新Gopro HERO10 blackを購入しました!Goproを使いこなすために必要なアクセサリーとその価格を紹介します! Gopro HERO10 black 本体 一番大事な本体!大型電気屋などで購入すると900…
ダイビングの重器材の一つであるBCDは、Buoyancy Compensator Devicesの略で、浮力を調節する役割を持つジャケットです。単にBCと呼ばれることもあります。 BCDの選び方 2万円台で購入できるもの…