小笠原に来たなら是非とも経験して欲しいのが、イルカと一緒に泳ぐドルフィンスイム!イルカが目を合わせてくれたり、隣にきてくるくる回りながら一緒に泳いでくれる体験は、一生忘れられない貴重な体験になるでしょう。
目次
ドルフィンスイムの流れ
小笠原諸島では、南島周辺にミナミハンドウイルカが生息し、西島周辺にはハシナガイルカが生息しています。
船に乗った時点でシュノーケリングセットはカバンから出しておき、イルカが見つかった時にすぐに装着できるように準備しておきます。そして、ハートロックやジニービーチ、キャベツビーチなどの観光名所や南島やひょうたん島などの無人島を見ながら、イルカを探します。
一緒に泳ぎやすそうなイルカの群れを発見した場合は、ドルフィンスイムがスタートします。
ハシナガイルカは、別名「スピナードルフィン」とも呼ばれ、ジャンプする時に体をひねることからそう呼ばれています。ハシナガイルカはあまり人に懐いていないので、イルカと一緒に泳ぐというイメージで泳ぐことはできません。よくジャンプしてくれるので、海上から見るのであれば、ハシナガイルカの方がおすすめです。また、イルカがとても近くにいて、あまり早く船を走らせていなければ、GoProを手持ち棒を使って海の中に入れると、イルカが写っていることがあります。
反対にミナミハンドウイルカは、人に興味を持ちやすく一緒に泳ぎやすいです。ドルフィンスイムで有名な御蔵島は、ミナミハンドウイルカです。
小笠原のドルフィンスイムツアーガイド徹底比較
小笠原諸島父島のドルフィンスイムツアー会社を紹介します。大きな船でゆったりとクルーズのようにイルカを探したい人や、とにかくイルカを見つけたら早くドルフィンスイムがしたい、ドルフィンスイムのエントリーを船のサイドからしたい人、船尾からしたい人によって船のタイプを決めるといいです。船尾からエントリーする場合は、3人くらいずつ入るので、大きな船だとエントリーが遅れてしまうことがあります。船のサイドからのエントリーは、一気に大人数が入れますが、船縁に座るので、バランスが取りづらいということもあります。大きな船だと、ハシナガイルカが船の引き波で遊んでくれやすいというメリットもあります。
①父島ガイド Polaris
関西人のお兄さんがやっています。小さい船なので、小回りが効きます。船のサイドからドルフィンスイムにエントリーできます。トイレも綺麗です。定員は9人です。
料金:13,000円(子供 9,000円)
レンタル:三点セット(フィン・マスク・スノーケル):1.000円、 ウェットスーツ:1.000円
電話番号:04998-2-2233 080-3700-9998
②Ocean Magic

マッコウクジラ海域まで余裕で連れて行ってくれる大型の船です。マッコウクジラとイルカなどの鯨類を攻めたいならおすすめのショップです。二階建てなので、高いところからイルカを探すことができます。船尾からのエントリーです。定員は10人です。


料金:14,000円 子供10,000円(6歳~11歳)
レンタル:3点セットは無料、ウェットスーツ(1,000円)
電話番号:080-1171-6676(17時以降)
③小笠原自然探検隊ONE

料金:13,000円(子供 9,000円、幼児 5,000円) 定員:10人
レンタル:3点セット(500円)
電話番号:04998-2-7057
④竹ネイチャーアカデミー

水陸両用のガイドショップです。ハートロックカフェの隣で受付ができます。小さな黒い船「アルバトロス」。数々のテレビ番組にも協力しているので、番組裏話なんかも聞けるかも!?定員は13人です。
料金:13,000円(子供 9,100円)
レンタル: 3点セット(1,200円), ウェットスーツ(1,000円), 度付マスク(600円)
電話番号:04998-2-3305
⑤Come・クルーズ
料金:13,000円(子供 8,000円、未就学児 6,000円) 定員:12人
レンタル:3点セット(1,200円)、ウエットスーツ(小笠原ダイビングセンターでレンタルします TEL04998-2-2021 2,200円)
⑥ブルーレース

こちらも水陸両用のガイドさんです。青い船が目印です。イルカは泳ぐのが早いので、海にエントリーするタイミングがずれたり、泳ぐのが遅いと、水中でイルカを見られない、ということもあるのですが、ブルーレースさんは、イルカの群れに船を寄せるのが上手なので、ドルフィンスイム初心者の方もしっかりとイルカと泳ぐことができます。ドルフィンスイムが好きな島民は、よくブルーレースさんをチャーターしてドルフィンスイムをしています。海や陸の知識も豊富で、わたしも信頼しているガイドさんです。定員6人
料金:12,500円
レンタル: 3点セット(1,000円), ウェットスーツ(1,000円)
電話番号:04998-2-3660 / 090-2568-0411
⑦ボニンウェーブ

料金:13,000円(子供 9,000円) 定員:10人
レンタル:3点セット(無料) 、ウェットスーツ(1,000円)
⑧バンブーイン
料金:12,500円 定員:12人
レンタル:3点セット(1,000円)
電話番号:04998-2-2503 090-7634-7733
⑨マッチの星空屋さん
料金:13,000円(子供 8,000円) 定員:9人
電話番号:090-2531-5799
⑩小笠原南島観光 ピンクドルフィン

ピンクの船体が目立ちます。二階建てなので、イルカを見つけやすく、船も大きいので、ゆったりと過ごすことができます。30人乗りです。
料金:13,000円
レンタル:3点セット(無料) 、ウェットスーツ(1,000円)
電話番号:080-8849-7307(受付時間 8:00 ~ 18:00)
⑪小笠原観光(有)

南島ツアーやマッコウクジラツアーもやっている父島最大大手といっても過言ではないツアー会社で、歴史もあります。小笠原に初めて来た人にはおすすめです。とっても大きな船で、人もたくさん乗ることができます。濡らしたくないものをおいておけるスペースもとても広いです。父島列島の解説もしてくれます。シュノーケリング初心者の方もキャベツビーチというところでたくさんの魚に囲まれながら泳ぐ練習ができるので安心です。定員:24人
料金:13,000円(12歳未満 8,000円)
レンタル:3点セット(無料), ウェットスーツ(無料), レインスーツ(無料) 、度付マスク(500円), ウェイト(500円)
電話番号:04998-2-3311
まとめ
小笠原には、多くのドルフィンスイムツアーガイドがいますが、小笠原初めての人におすすめなのは、「小笠原観光」です。シュノーケリングに慣れていない人にも気配りをしてくれますし、父島列島の解説、綺麗なビーチにも連れて行ってくれます。
ドルフィンスイムやマッコウクジラにとにかく会ってアクティビティがしたい人には、「Ocean Magic」がおすすめです。船も大きいですし、島民のドルフィンスイムが好きな人もよく乗っています。
とにかくイルカと遊びたい、という人には、「ブルーレース」がおすすめです。イルカがどの辺によくいるかをわかっていますし、イルカの群れに船を寄せて、ベストなタイミングで、海にエントリーさせてくれるので、イルカと間近で一緒に泳げます。