日本で最も遠い離島と言われている小笠原諸島母島のグルメを紹介します。 小笠原諸島へは、定期船おがさわら丸が1週間に1回しか入港しないため、物資が滞りがちです。母島は、人口が400人しかいない上に、おがさわら丸が入港する父…
小笠原諸島母島のグルメ事情 居酒屋やランチ・カフェを紹介!!

日本で最も遠い離島と言われている小笠原諸島母島のグルメを紹介します。 小笠原諸島へは、定期船おがさわら丸が1週間に1回しか入港しないため、物資が滞りがちです。母島は、人口が400人しかいない上に、おがさわら丸が入港する父…
暑いビーチでは、冷たく冷やされた炭酸飲料を飲みたくなるもの。運転や下戸でお酒を飲めない人にもおすすめしたいのがクラフトコーラです。最近「マツコの知らない世界」というテレビ番組でも紹介され、話題になりました。 クラフトコー…
父島のおすすめ居酒屋①洋風居酒屋CHARA 大通りにある大きなお店です。島料理が充実していて、島レモンをふんだんに使ったレモン酎ハイがフォトジェニックだと人気です。 カウンターもあるので、おひとり様でも行きやすい!個室も…
女子一人で いろんなお店をはしごしていろんな焼酎と沖永良部の名物を楽しみました。 沖永良部のおすすめの居酒屋①海鮮料理「海邦丸」 その名の通り、海の幸を堪能できる居酒屋です。 沖永良部島で作っている焼酎「をち…
ちょっくら休みをもらったので、沖永良部島に行ってきました。 徳之島から沖永良部までフェリーが出ていて4時間で行けちゃいます。 徳之島の新亀徳港からいざ!! 沖永良部島に到着してホテルの送迎バスを探したのですが、見当たらな…
小笠原諸島の父島には、意外と多くのランチのお店があります。おがさわら丸の出港日によってお店が開く開かない、が決められていることがあるので、2航海滞在予定の場合は注意してください。小笠原に在住するグルメ女子がおすすめの父島…
宮古島は、リゾートとして発展していて、美味しいお店がたくさんあります。美味しいグルメ、お酒を求めて食べ歩き、飲み歩きもできちゃいます! 離島アドバイザーが実際に飲み歩いたおすすめのお店を紹介します! おすすめ①フィッシュ…
宮古島は、海しかありません。曇りの日でも、海は綺麗ですが、雨が降ったらもうカフェ巡りをするしかありません!! 幸い宮古島には美味しくておしゃれなカフェが多いです。実際にわたしが行ったカフェをご紹介♪ 宮古島のおすすめカフ…
利尻島は、何もないところですが、お土産は買いたいもの。 利尻島は、離島で、おまけに北海道なので、海鮮物が新鮮でとても美味しいです。海鮮物を中心に、おすすめのお土産をご紹介します。 おすすめのお土産①利尻昆布 利尻島といえ…
せっかくリゾート宮古島に来たのだから美味しいグルメを食べたいもの。宮古島の名物はたくさんありますが、中でも別格なのが宮古牛🐃!! 宮古島の牛ブランドには宮古牛、多良間牛があります。 子牛はたくさんいるのですが、出荷して別…