宮古島で観光するならやはりマリンスポーツのアクティビティは絶対にしておきたいもの。その中でも気軽に楽しめるのがシュノーケリングです。個人的にビーチでするのもいいですが、ツアーでウミガメやカクレクマノミのニモなどを探すシュ…
宮古島の美しすぎる海でシュノーケリング ウミガメ&青の洞窟パンプキン鍾乳洞ツアー

宮古島で観光するならやはりマリンスポーツのアクティビティは絶対にしておきたいもの。その中でも気軽に楽しめるのがシュノーケリングです。個人的にビーチでするのもいいですが、ツアーでウミガメやカクレクマノミのニモなどを探すシュ…
八重干瀬と書いてなんと読むか知っていますか? 実はこれは 「ヤビジ」と読むのですが、 わたしはずっとこれを 「やえ なんとか」と呼んでいましたww いろんな海に行ったことのある人は、「ヤビジ」が日本で一番綺麗な海だと言…
小笠原諸島では、マッコウクジラが通年住み着いていますが、マッコウクジラウォッチングのシーズンは春から秋にかけて、です。冬場は、南下してくるザトウクジラのウォッチングに変わります。 私がお世話になったのは、「Ocean M…
伊豆諸島の一つ御蔵島は、イルカとほぼ100%一緒に泳げる島として知られています。御蔵島へは、東京の竹芝港からフェリーがほぼ毎日就航しています。 御蔵島は、荒天時の船の就航率が悪く、台風シーズンや、10月に入ると就航しない…
徳之島には、1月中旬になるとアラスカから南下してきたザトウクジラが現れ始めます。ベストシーズンは2月中旬!!ホエールウォッチング船を出せば、まず見ることができます!! 海岸からも観れる時があるのですが、徳之島のダイビング…
モノフィンってどんなフィン? フィンは、片足ずつ履くイメージがありますが、両足で一つのフィンになっているモノフィンというフィンもあります。 モノフィン のメリット 推進力が半端ない モノフィンは、とにかく速いです。片足ず…
せっかく海に来たんだから、普段はできない経験をしてみたいですよね?マリンアクティビティは日々進化しています。ただの海水浴だけじゃつまらない。最新のマリンアクティビティで非日常を体感しましょう! ①SUP(スタンドアップパ…
宮古島に3ヶ月滞在していた離島アドバイザーがおすすめする宮古島でぜひやりたいアクティビティをご紹介します。 おすすめのアクティビティ①シュノーケリング やっぱり宮古島に来たら海に入りたい!!海水浴だけじゃもったいない。宮…
スキンダイビングとは タンクを背負わずにシュノーケリングの装備で海に潜ることをスキンダイビングと言います。シュノーケリングの装備さえあればできるので、スキューバダイビングと比べて荷物が少なくて済みますし、お金も安くつきま…