八重干瀬と書いてなんと読むか知っていますか?

実はこれは
「ヤビジ」と読むのですが、
わたしはずっとこれを
「やえ なんとか」と呼んでいましたww
いろんな海に行ったことのある人は、「ヤビジ」が日本で一番綺麗な海だと言います。

確かに透明度が半端ないし、サンゴ礁も魚の群もとても綺麗!!まさに絶景です。
ヤビジってどこにあるの?
ヤビジは
池間島の港から船で20分くらいの場所にあります。
- 真っ白な砂地が広がるエメラルドグリーンの「イフ」
- 浅いサンゴ礁でたくさんの熱帯魚が泳ぐ「ウル」
などたくさんのシュノーケリングポイントがあり、絶対にいく価値のある絶景ポイントです。

上の画像のようにたくさんのポイントがあるので、何度行っても飽きません!!その日その日で違うヤビジの魅力にとりつかれる人が続出!!

スキンダイビングが多少できるなら、スキューバダイビングよりもシュノーケリングの方がオススメです。

実際に
ヤビジで泳いで見たときの動画をまとめてみました。この日は曇りでしたが、大体25mくらいの透明度だと思います。
ヤビジへの行き方とおすすめのシュノーケリングショップ
船でしか行けないところなので、ツアー参加は必須です。ヤビジで泳がないと、宮古島にきたとは言えません!!
- ブルーフォレスト 宮古島
少人数制で、シュノーケリングセットのレンタル料も含まれていて、飲み物も無料でついてきます。
- アクアベース
ヤビジ専門のシュノーケリングショップで、シュノーケリングだけでなく、ヤビジでのクルージングツアーもしています。団体ツアーにも対応しているので、大人数で行く時にはこのショップがおすすめです。