目次
与路島ってどんな島?
与路島は、加計呂麻島の南に位置し、奄美群島の中でも最も小さい島で、人口もたった60人程度です。リュウキュウイノシシが生息し、自然豊かな島ですが、ハブも生息する為、隣の請島と同様に、集落には「用心棒」(ハブ棒)と呼ばれるハブを退治する為の棒が、道沿いのサンゴの石垣に立てかけてあります。
島内の家々の80%近くは、サンゴ石を積み上げて塀としていて、景観上の特徴となっており、「島の宝100選」にも選ばれています。「涼を呼ぶサンゴの石垣」と呼ばれています。サンゴの石垣は年月が経つと、積まれた石垣のラインが少しづつ変化し波釣ってきます。集落の人たちやボランティア活動の人たちの協力で、古くなったサンゴの石垣を積みなおしたりして、サンゴの石垣の景観を保っています。また、隣の請島とは自然の様子が若干異なり、奄美大島と徳之島に見られる特徴が混在しています。
周囲は岩場が多く、ウス瀬、立瀬、平瀬、アー崎、中崎、鏡崎、青尻崎、潮早之鼻などと呼ばれる釣りポイントがあり、ハタ類、スマガツオ、ウメイロなどが釣れます。与路島には自販機や商店がないので、来島前に飲み水・食料等を調達する必要があります。
与路島へのアクセス
交通経路は、瀬戸内町の中心地古仁屋港から1日1〜2便出ている町営連絡船「せとなみ」が、請島を経由して与路港まで約100分で結びます(早朝の直行の場合は約50分)。小さい船なので、波高10mで欠航となります。奄美大島からの日帰り観光ができるのは日曜日のみなので、宿泊もいいですが、古仁屋港から海上タクシーの利用をした方が効率が良いかもしれません。それか、日曜日を狙って、大きな荷物は奄美大島の宿に置いて行き、身軽に旅行するのもありです。
https://ritokei.com/article/column/2276
与路港の待合所には、「いーおーちゃーど」とあり、与路島の方言で、『よくいらっしゃいました』という歓迎の意味です。
与路島のおすすめの観光スポット
与路島に行く前に、ネットやGoogleMAPで観光情報をリサーチしたのですが、ほとんど情報が得られず、情報操作されているのではないかと疑うほどでした。
与路島のおすすめの観光スポット①ハンミャ島
「ハミャ島」は、砂丘のような浜辺が特徴の無人島です。ハミャ島のハミャというのは島の言葉で狭間のことで、請島と与路島の間にあることからハミャ島と呼ばれています。ハミャ島は島の半分が白砂に覆われており、自然が作り出した景観はまさに絶景です!「とったど~」で有名な、よいこの無人島0円生活で、土屋アンナと富永愛が無人島生活を行い、最後に砂浜の急斜面でファッションショーを行った無人島です。ハミャ島には海上タクシーをチャーターすれば上陸できますが、与路集落区長の許可が必要です。
【海上タクシーに関するお問い合わせ先】
- 奄美海上タクシー(TEL:0997-72-4760)
- 瀬戸内貸切船協同組合(TEL:0997-72-0377)
- 古仁屋貸切船組合(TEL:0997-72-0332)
- 与路島・民宿みどり(TEL:0997-76-1335)
ハミャ島でグランピングがおすすめ
ハミャ島では、与路島の観光協会に連絡すれば、手ぶらでBBQができるグランピングが体験できます。ホテルからフェリー乗り場までのタクシー、そしてハミャ島までの海上タクシー、そしてカヤックなどのアクティビティも全て手配してくれます。無人島ならではの超贅沢な時間を過ごすことができます。
与路島のおすすめの観光スポット②高原海岸
https://www.facebook.com/setouchitown/posts/2655421077890220/
透明度が抜群の高原ビーチは集落から山を一つ乗り越えた島の反対側に位置します。「タカバル」と読み、裏港とも呼ばれます。高原ビーチは外洋に面しているの流れが強く、泳ぐのにはあまり適していませんが、滅多に人もこないので、のんびりと磯遊びをするには最高の場所です。しかし、少し外洋まで泳ぐと、アカウミガメを見かけることも!
与路島のおすすめの観光スポット②与路僻へき地診療所
まるでDr.ゴトーのような診療所です。Dr.ゴトーの撮影に使われたのは、与那国島ですが…
与路島のおすすめの観光スポット③大縄海岸
与路島のおすすめの観光スポット④サキアキニャ
与路島のおすすめの観光スポット⑤小アシニ
ウミガメの産卵スポットでもあります。
与路島のおすすめの観光スポット⑥アデツビーチ
ハミヤ島や与路島に物資や人を運ぶ船が行き来する光景がみえるビーチです。また、潮がひくと地元のおばあちゃん達がサヤガタイモ貝を拾いに浅瀬を集団で歩くのも与路島ならではの特色です。
与路島のおすすめの観光スポット⑦コハマビーチ
コハマビーチに行くには少し岩場を超えなくてはいけませんが、地元のおばあちゃんが貝を拾いに大きなカゴを背負って超えられる程度なので問題ないと思います。こちらも、滅多に人がこないプライベートビーチになりますが、港から丸見えなので、船の待ち時間などにこられるのが良いと思います。
与路島のおすすめの観光スポット⑧砲台
瀬戸内町の大島海峡は穏やかで天然の良港として知られ、戦時、南方戦線へ向かう艦船などの中継基地として、町内各地に軍事施設が整備されていきました。第二次世界大戦中、与路島にも潮早(シュビヤ)山一帯に旧海 軍防備隊基地が構築されました。この戦跡は、与路集落から車で山のほうへ約10分。山道なので歩きやすい服装がおすすめです。
与路島のおすすめの観光スポット⑨クルンマビーチ
クルンマビーチは小石でできたとてもプライベートなビーチです。与路島で最もウミガメが産卵しているスポットです。このビーチからはハミヤ島が綺麗に見ることができます。お友達やご家族と綺麗なハミヤ島が見える景色で磯遊びを楽しみませんか?
与路島に泊まる
与路島には、民宿が5つもあります。どれも綺麗で、過ごしやすいですが、「ささやかなおうち 村中道原」が一番おすすめです。
与路島の民宿①民宿 みどり
与路島にある新鮮な魚介類と島料理が自慢の民宿。
- 住所:鹿児島県大島郡瀬戸内町与路511
- TEL:0997-76-1335
- 料金:(1泊2食付き)6000円
- 客室:(洋室)2部屋(和室)1部屋(広間)1部屋
与路島の民宿②ささやかなおうち 村内原
与路島の一軒家の宿で、部屋はとても綺麗で、清潔なキッチンもあります。海まで歩いて5分のロケーションです。
- 住所:〒894-2601 鹿児島県大島郡瀬戸内町大字与路360
- ウェブサイト:https://mij-japan.jp/murauchihara/
- 料金(一棟):5800円〜+5000円(清掃料金及びシーツ代)
- 客室:8畳・6畳(2室)+12畳の板の間(最大7名様まで宿泊可能)
- チェックイン:15:00
- チェックアウト:10:00
- Wi-Fi:あり(ポケットWi-Fi無料貸出)
- 駐車場:なし
与路島の民宿③民宿 マンディカシャヴェラ
- 住所:鹿児島県大島郡瀬戸内町大字与路427-2
- TEL:0997-76-1372
- 料金:(1泊2食付)7000円
- 客室:(洋室)2部屋(和室)2部屋(広間)1部屋
与路島の民宿④ささやかなおうち 村中道原
日本の石垣百選に選ばれた美しい集落のサンゴ石垣に囲まれた一軒家の民宿です。 なんといっても、施設内にある自家菜園の無農薬野菜は自由に食べることができるのが嬉しいですね。庭ではBBQをすることもできます。
- 住所:〒894-2601 鹿児島県大島郡瀬戸内町大字与路467
- ウェブサイト:https://mij-japan.jp/muranaka/
- 料金(一棟):5800円〜+5000円(清掃料金及びシーツ代)
- 客室:6畳・4.5畳x2部屋(最大5名様まで宿泊可能)
- チェックイン:15:00
- チェックアウト:10:00
- Wi-Fi:あり(ポケットWi-Fi無料貸出)
- 駐車場:なし
与路島の民宿⑤民宿 津留
与路集落のやや北側にあり、近くに郵便局があります。海からはは離れた場所にありますが、もともと南北に長い集落なので東の海にはすぐに出れるロケーションです。
- 住所:鹿児島県大島郡瀬戸内町大字与路351
- TEL:0997-76-1363
- 料金:(1泊2食付き)6300円
- 客室:(洋室)3部屋(和室)2部屋(広間)1部屋