目次
天売島ってどんな島?

天売島(てうりとう)は、羽幌町に属する離島です。焼尻島の西に位置する離島です。島の一周はたったの12kmというとても小さな島です。近くにいた警官に写真を撮ってもらったのですが、二本も指が入っているww指が一本写ってるのはあるあるやけど、二本てww
島の東側が人々の生活するエリアで、西側は断崖絶壁となっていて、毎年約100万羽の海鳥が繁殖のため飛来します。そのため、天売島一帯が「天売島海鳥繁殖地」として国の天然記念物に指定されています。
天売島では、ウミガラス(オロロン鳥)やウトウをはじめ、実に250種以上の野鳥を観察することができます!

とくにウトウは、約80万羽が天売島に集い、世界最大の繁殖地として知られています。赤岩展望台に夕方に行くとウトウの群や幼鳥をみることができます。

また4月から8月初旬までは、約500羽のケイマフリを見ることもできます。目の周りが白く赤い足が目を引く愛らしいウミドリで、ケイマフリとはアイヌの言葉で「足が赤い」という意味です。
夏場はフェリーの上からもこのケイマフリを観察することができますよ。天売島ではバードウォッチング初心者の方でも大満足の野鳥観察ツアーが行われていて、高さ100メートル以上の断崖絶壁と海鳥が舞う絶景を楽しめますよ。
海鳥研究室みたいな小屋があって、そこでは北海道大学の学生がサークルとかで研究してるみたいなのですが、びっくりするくらいボロかったです…だれか寄付してあげてw

天売島へのアクセス

天売島へは、羽幌町からフェリーで行くことができます。羽幌町→焼尻島→天売島 という航路です。天売島や焼尻島の周り方によっては、どちらかの島を日帰りで巡るのもありです。
わたしは焼尻島半日、天売島一泊で旅行しました。時間がなさすぎる人は、天売島の方がわたしはおすすめです。
天売島のおすすめの観光地

一周12kmととても小さな島なので、レンタサイクルで回るのがコスパが良くおすすめです。
フェリーターミナルの裏で自転車をレンタルすることができます。わたしは宿で自転車を借りました。
ただ、前半はかなり登りがきついので覚悟が必要です。登りか下りかくらいの感覚です。
天売島のおすすめの観光地①赤岩展望台

海面から38mも飛び出している巨大岩です。赤岩の斜面は、ウトウやウミネコの繁殖地になっています。陸から見るとよくわからないのですが、シーカヤックなどで海側から見ると、赤く見えるので赤岩というそうです。

ウトウの巣作りの場所になっているので、ウトウの巣の穴だらけ!
夕方になると巣めがけてウトウの大群が海から帰ってきます!昼間から海鳥の糞の臭いでかなり臭いですw暗くなってくるとヒナも巣から出てくるので、運転はゆっくり!!

赤岩展望台で見る夕焼けは本当に綺麗でした。右側には利尻島も見えます。夕焼けに染まる利尻富士は息を呑むほどの美しさでした。
天売島のおすすめの観光地②海鳥観察舎

海鳥の繁殖時期である4~8月には、海鳥観察舎に備え付けられている望遠鏡から海鳥のヒナを見ることができます。よく探せば、珍しいウミスズメも観れるかも!?
海鳥についてもっと知りたいという人は、天売島内にある「海の宇宙館天売島キャンプ場」や羽幌町の道の駅にある「北海道海鳥センター」に行くと、海鳥の生態が詳しく展示されています。入場は無料なのでとてもおすすめです。
天売島のおすすめの観光地③観音岬展望台

離島と言えば、水平線に沈んでいく夕焼けがとても綺麗です。観音岬展望台は、天売島のサンセットポイントです。赤岩展望でも夕陽はとても綺麗なのですが、少し遠いので、観音岬展望台なら気軽に見れます!
ウミネコの群れがここに巣を作っているようで、道路がウミネコに占拠されていましたw
天売島のおすすめの観光地④天売島フットパス

天売島を一周した後は、天売島の陸側にある散歩コースもおすすめです。天売島の内陸部は森になっていて、「天売島フットパス」が整備されています。
「トラフコース」や「コルリコース」などやたらとコースがあって、入り組んでいるのでちょっとややこしいです。天売島の紙のマップとかなりコースが違いますし、フットパス内に設置されている地図もよくわかりませんでした・・・。わたしが地図オンチだからかなぁ。
天売島フットパスでは、森林浴をしながらバードウォッチングができます。

散歩道は砂利のところもありますし、木のクズが敷き詰められてフカフカになっているところもあり、足裏の感覚も楽しいです。


天売島のおすすめの観光地⑤海の宇宙館天売島キャンプ場


ここから天売島フットパスに入ることができます。 「海の宇宙館天売島キャンプ場」の中では、天売島で見ることができる海鳥の写真が展示されてあり、その生態系も知ることができます。スムージーを飲めたり、お土産も売っているので、一度は立ち寄っておきたい場所です。
天売島のおすすめの宿泊所
天売島では夏場は夕方に、ウトウの群れが帰ってくるので、天売島に一泊がおすすめです!夕方にウトウの群れを見に行くツアーを宿が行なってくれることがあるので、ぜひ聞いてみてください!
天売島に泊まる①島の宿 大一

二階の展望台からは天売港が一望できます。また女将の作る新鮮な海鮮料理も絶品です。
https://www.teuri.jp/stay/daiichi.html
天売島に泊まる②オロロン荘
天売島は、バードウォッチングの聖地として知られています。オロロン荘は、周囲がバードウォッチングに適したスポットがたくさんあり、昔からバードウォッチャーから愛されてきた宿です。野鳥を観察したい人は、ぜひこの宿に宿泊を!
天売島に泊まる③ゲストハウス天宇礼

わたしが宿泊した場所です。愛知県出身のご主人が、町興しのために始めてここを訪れてこの島の魅力に惚れ込み、始めた宿です。古民家を改装しており、古き良き香りを楽しめる宿になっています。
地元のお土産を買っていくと、夕食を無料にしてくれるサービスも!!