宮古島には、美しいビーチがたくさんありますが、あえてビーチ以外のおすすめ観光地を紹介します。ビーチではあまり泳がない人や、綺麗な景色を見たい人でも宮古島を楽しめます!!
目次
①インギャーマリンガーデン
宮古島の南にあるインギャーマリンガーデンの橋から飛び込みをしてきました。めちゃくちゃ干潮で、潮が3メートルくらい引いていてより高い・・・。飛び降りる時はかなり勇気がいります。でも、めちゃくちゃ気持ちいいです!!
インギャーマリンガーデンで飛び込み
干潮でも大丈夫ということがわかったのでもっと天気が良い日にまた飛び込み行きたいなー。海から上がる時の岩がかなり尖っているので、靴は後から放り投げてもらうか、マリンシューズを履いて行った方がいいです。
②東平名崎
宮古島の南東にある、吉野海岸からさらに南へ行ったところにある景勝地です。

灯台があり、ユリなどの花やパイナップルの木に囲まれた緑豊かな小道を散歩できます。たくさんのパーラーもあったので、歩いて喉が乾いても大丈夫!
③島尻のマングローブ林


結構広いマングローブ 林。ハゼやカニがたくさんいました。ここから帰るときに、車のキーが回らなくてめちゃくちゃ汗かきました…どうやらハンドルロックがかかってしまっていたらしい…パーキングに入れた後、ハンドルを回さないようにみなさんも注意してくださいね!
④シギラ温泉リゾート
シギラリゾートの中にある水着で入れる屋外の温泉。宿泊客以外も入ることができ、温泉だけでなく、プールもあります。 浮き輪も用意されていました。


⑤ハート岩
池間島の西側にあるビーチにあるハートの穴になった岩があります。ちょっと斜めになってます。ここのビーチへは、小さな看板が出ているので、注意深く探してみてください。

⑥17end
宮古島でもっとも美しい海が観れる場所。干潮の時が絶景です。 海に降りるまでの道がなく、テトラポッドを降りなくてはいけないので、かなり危険です。
息をのむほどの美しさを見せてくれます。

⑦通り池
伊良部島の下地島の方にある宮古島でも有名な景勝地。大きな穴が二つ並び、海も見えて面白い景色が楽しめます。観光地として整備されているので、家族連れでも安心です。

伊良部島の下地島の方にある宮古島でも有名な景勝地。大きな穴が二つ並び、海も見えて面白い景色が楽しめます。観光地として整備されているので、家族連れでも安心です。
⑧牧山展望台
池間島にあり、夜は景色が綺麗で、初夏には蛍も飛んでいます。


⑨宮古島熱帯果樹園まいぱり

まいぱりは宮古島にある熱帯果樹園で、「前浜(まいはま)」に隣接した「ぱり(畑)」を意味します。園内には宮古島でも珍しいヤシの木、パイナップル畑、バナナ畑などがあり、南国ムード満点!まいぱりで収穫したフルーツで作るソフトクリームやジュースもおすすめ。トロピカルな雰囲気をぜひお楽しみください。宮古馬やヤギも飼育していて、触れ合い体験もできます。
トロピカルガイドツアー
可愛いカートに乗ってスタッフが園内をぐるりとご案内する、1周約25分のガイドツアーです。珍しい植物をはじめ、パイナップル・島バナナなど南国の果実を観賞でき、まるで熱帯のジャングルに迷い込んだような体験ができます。
収穫体験
トロピカルフルーツをはじめ、まいぱりで栽培しているキャベツ・じゃがいも・人参など、宮古島の豊かな土で育った作物を収穫体験することができます。 収穫した作物はもちろんお持ち帰りいただけます。
⑩西平安名崎

宮古島の北西端にある岬です。風車が3機並び、その横にある展望台からは美しいエメラルドグリーンの海や池間大橋、西には伊良部島、東には大神島が一望できます。遊歩道を散策したり、美しい夕陽を眺めたり、また近くには宮古馬を放牧しているところもあって色々楽しめるスポットです。
⑪宮古馬放牧場

空港近くの山中地区にある、荷川取(にかどり)牧場では、宮古馬の乗馬体験ができます。宮古馬は、日本の在来馬8馬種のうちの一つで、とても希少な存在で県指定の天然記念物でもあります。体高は110㎝から120㎝ほどと小さく、人懐っこいのが、宮古馬の特徴です。
目線が近いせいか親しみやすさを感じることも子連れの家族旅行におすすめの理由の一つです。世界有数の絶景ビーチである前浜で宮古馬の乗馬体験をすることもできます。
⑫雪塩製作所

![]() | 雪塩 250g 新品価格¥1,000から |
まるで雪のようなサラサラな塩を使ったお菓子や化粧品も売っています。わたしが使っているクレンジングもここで購入したものです。
物販所の隣には、雪塩を使用した作りたてのクロワッサンも売っています。