8月末から2泊3日で石垣島まで行ってきました。今回もたった一人の女子一人旅。
目次
石垣島1日目
早朝の飛行機にて石垣島に10時ころ到着。

まずレンタカーを借りました。レンタカーは、空港近くでレンタルするのがおすすめです!車を返す直前まで石垣島ドライブを楽しめますからね!ちなみに、新石垣島空港というだけあって3年ほど前に改築されたのだとか。お土産やさんも結構充実してますし、買い忘れたお土産があればここで。
最初のドライブの目的地は「人魚の里」。どこやねんと。なんのとこやねん、と。
ここはカフェです。しかも結構ローカルな。そんなにきれいなところではないですが、なんとご自身でコーヒー豆を育ててるんです。現地で作られた挽きたてのコーヒーを味わえるわけです。おいしかったですよ。

そして次に向かったのは、「ヤスとカマーの店」。

ここでランチタイムです。食べ物ばっかりwwwここで「八重山そば」なるものをいただきました。なんとコーヒーと同じ値段、500円(コーヒーは2杯分出ました)。安いのにうまい!!おすすめです!ソーキそばが苦手な人でもいけると思います♪
食べログで「ヤスとカマーのお店」をチェックする
そしてやっと観光地へ。ちなみに石垣島を半時計周りに周りました。
石垣島のおすすめ観光スポット
石垣島のおすすめ観光スポット①玉取崎展望台

石垣島の北東にある岬です。高台になっているので、きれいな海が見渡せます。展望台がとても人気なのですが、個人的には、駐車場から展望台に向かうまでの石段を登ったところがお気に入り。人も少ないですし、南国チックな赤い屋根の展望台と緑と青い海が見えるのでロケーションとしては最高です。
石垣島のおすすめ観光スポット②サビチ鍾乳洞
入場料大人1200円とかなり高いですが、なかなかに見所がありました。浜辺につながる珍しい洞窟です。

岩の間から岩が見えます。干潮だったら岩の間に立って記念撮影なんかもできるのかもしれません。
石垣島のおすすめ観光スポット③平久保崎

石垣島最北端です。夕日がきれいなのだそうですが、あいにくの天気でみれず。
またリベンジしたいなぁ。

石垣島のおすすめ観光スポット④川平湾(かびらわん)

世界でもっとも美しい湾の一つといっても過言ではないかも知れません。本当に水が透き通っていて、ここにくるなら水着は持っていったほうが良いです。周遊船のようなものがツアーとして出ていますが、参加する必要はそれほどないかな、と思います。
石垣島のおすすめ観光スポット⑤御神崎

「うがんざき」と読みます。夕日の名所としてしられている岬です。灯台から眺める夕焼けはとても美しいそうです。私が行った日は曇っていて夕焼けは見れませんでした。残念・・・。
石垣島のアクティビティ
石垣島でマンタに会えるダイビング

マンタに会いたくてダイビングを予約。中心街の宿まで送迎つきです。
2ダイブしました。1本目は鮮やかな魚たちや大きなカニを見ながら川平湾の近くでもぐり、そこからマンタシティと呼ばれるマンタにあえるポイントへ。まったくマンタがこず、酸素ボンベの残りもわずかそろそろあきらめてあがろうか、といっていた矢先。優雅に翼をはためかせ近づいてくるマンタ。本当に感動的でした。とても近くまで来てくれました。一生に一度は見るべきです。

マンタを独り占め!じっくりダイビングしたい人におすすめのダイビングショップ「SEA ZOO」

石垣島で完全少人数のマリンツアーを行なっている「SEA ZOO」。ダイビングだけでなくシュノーケリングツアーやスキンダイビングツアーも行なっています。マンタが大好きで移住したガイドさんなので、マンタにかける情熱は一級品!1日1組限定なので、マンタに出会えたらそれはあなただけのものです!
初心者でも丁寧に教えてくれるので安心です。体験ダイビングでも大丈夫!
深い透明感のあるブルーが特徴的な「石垣焼き体験」
「石垣焼き」は深いブルーがとても美しい焼き物です。

「石垣焼き窯元」というところで4500円で作ることができます。皿やコップが作れます。私はマンタの形のお皿を作ったのですが、型紙に沿って粘土を伸ばし、その形に裁断。そしてふちをととのえ、模様をつけていきます。それほど難しい作業ではなく、1時間もかからず作成できます。
これから石垣島から行ける離島を巡ります!その時の記事を少しずつアップしていくのでぜひチェックお願いします♪