最北端の離島【花の浮島・礼文島】
礼文島ってどんな島? 礼文島は細長い島です。大自然に恵まれた礼文島は、どこを走っても絶景だらけで、目に入る景色すべて、島のどこもかしこもすべてが絶景といっても過言ではないくらいです。早朝、夕刻など時間によってガラッと雰囲…
礼文島ってどんな島? 礼文島は細長い島です。大自然に恵まれた礼文島は、どこを走っても絶景だらけで、目に入る景色すべて、島のどこもかしこもすべてが絶景といっても過言ではないくらいです。早朝、夕刻など時間によってガラッと雰囲…
世界のおすすめダイビングスポット①グランセノーテ/メキシコ メキシコ・ユカタン半島の石灰岩が沈没した場所に雨水が溜まり作り出した地底湖「セノーテ」。プランクトンや微生物がいないため、100m先まで見れるほどの透明度を誇る…
PADIのスキューバダイビングのライセンスで、オープン・ウォーター・ダイバーの次のランクは、アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー(AOW)です。 オープン・ウォーター・ダイバー(OW)への道はこちらから オープ…
きれいな海の中を探索できるスキューバダイビング。 ライセンスをとると、体験ダイビングとは全く違う世界を見に行くことができます。リゾートでの楽しみ方の幅を広げることができます。 すでにダイビングライセンスを持っていて、久し…
沖縄本島と石垣島の間にある宮古島は海が綺麗すぎるリゾートとして大人気です。 宮古島は、 宮古島、来間島、伊良部島、池間島 の4島が繋がっていてビーチも沢山あるので、オススメのビーチを効率よく巡るのがいいと思います。そんな…
北陸の離島、佐渡。江戸時代には金の採掘で栄え、近年日本の固有種が絶滅したトキが最後にいた島としても有名です。「トキと共生する佐渡の里山」として「世界農業遺産」(GIAHS)にも認定されています。 佐渡島へのアクセス 佐渡…
実は、自転車乗りであるアクティブ少女は、淡路島を自転車で一周したことがあります。俗に言う「アワイチ」と言うやつです。これから離島を一周することを「リトイチ」って呼びません? 離島は、一周できることが多いので、ライド後の達…
日本百名山の一番目である利尻島にある利尻山に登ってきました。北海道の銘菓である「白い恋人」のパッケージのデザインにもなっている利尻山は、利尻島のシンボルでもあります。 町から見上げる利尻山も綺麗ですが、登山途中にはっきり…
利尻島ってどんな離島? 北海道の北西部に位置する離島である利尻島は、北海道銘菓である「白い恋人」のパッケージにデザインされている利尻富士のある島です。 利尻山の前には沼が広がり、春から夏にかけてとても美しい景観が広がりま…
安全にダイビングをするなら、絶対に必要なダイブコンピューター。ダイバーなら、ダイコンと聞けば、野菜の大根よりもこっちが思い浮かぶ人もいるはず。アドバンスライセンスを取る際のディープダイビングでも必須のアイテムです。ダイビ…