「群来」という言葉を聞いたことがありますか? 利尻島では、2020年は、4月12日にニシン群来が発生しました。 「ぐんらい」? どうせ たくさんの群れが来たんでしょー と思った方、一旦謝りましょう。 「群来」は実は、「く…
利尻島観光のベストシーズン!?ニシン群来の季節が到来!!

「群来」という言葉を聞いたことがありますか? 利尻島では、2020年は、4月12日にニシン群来が発生しました。 「ぐんらい」? どうせ たくさんの群れが来たんでしょー と思った方、一旦謝りましょう。 「群来」は実は、「く…
北海道の離島、利尻島では、毎年10月にサケ釣り大会が開催されます。サケを釣るなんて経験は、北海道でしかできないと思うので、とても貴重な経験になりますね! サケはどうやったら釣れる!? サケは、日本国内で最大級の遡上魚です…
利尻島は、何もないところですが、お土産は買いたいもの。 利尻島は、離島で、おまけに北海道なので、海鮮物が新鮮でとても美味しいです。海鮮物を中心に、おすすめのお土産をご紹介します。 おすすめのお土産①利尻昆布 利尻島といえ…
離島は、独特の風習が残っていることがあり、そのお祭りも変わっていて、とっても面白いです。その中でもぜひ言って欲しいおすすめのお祭りを紹介します。 面白いお祭り①宮古島の奇祭「パーントゥ」 タイの水掛祭りではなく、宮古島の…
利尻島で離島アドバイザーが実際に食べ歩いたおすすめのランチを紹介します。 鴛泊のおすすめランチ 利尻島のおすすめグルメ①グランスポット 鴛泊のセイコーマートの横にあるカフェです。この黒いカレーが絶品です!!エビフライカレ…
リゾキャバって聞いたことはありますか? リゾキャバを聞いたことがある人は、少ないかもしれませんが、リゾバなら聞いたことがあるのでは? リゾバとは、リゾートバイトの略で、観光地のホテルや旅館、スキー場などのリゾートで住み込…
日本百名山の一番目である利尻島にある利尻山に登ってきました。北海道の銘菓である「白い恋人」のパッケージのデザインにもなっている利尻山は、利尻島のシンボルでもあります。 町から見上げる利尻山も綺麗ですが、登山途中にはっきり…
利尻島ってどんな離島? 北海道の北西部に位置する離島である利尻島は、北海道銘菓である「白い恋人」のパッケージにデザインされている利尻富士のある島です。 利尻山の前には沼が広がり、春から夏にかけてとても美しい景観が広がりま…