ネーミングセンスを疑う!トカラ列島の「悪石島」のおすすめ観光スポット

PR

目次

悪石島ってネーミングセンスやばすぎない?!

https://www.instagram.com/p/CKw9kUHFsyd/

鹿児島県南西部にある吐噶喇列島の一つである悪石島は「あくせきじま」と読み、この名前の由来は、「島のあちこちに石があり、崖から落ちてきそうだから」や、「平家の落人が、追手が来たがらないような名を付けた」と言われています。確かに崖から石が落ちてきそうです。吐噶喇列島は、「トカラ」列島と読みます。どっちも読みづらい…。

悪石島へのアクセス方法

http://www.tokara.jp/ferryinfo/ferrytoshima/

2009年に皆既日食が日本で最も長く見れる島として有名になり、2021年12月現在地震が連発している悪石島。

悪石島へ行くには鹿児島本港南埠頭、もしくは奄美大島の名瀬港に発着する“フェリーとしま”があり、週に2便運行しています。鹿児島本港からは月、金曜日に出航して11時間、名瀬港からは水、日曜日に出航して5時間かかります。トカラ列島は、有人島7つ、無人島5つの12の島からなり、有人島を一つ一つ回りながらながらなので結構時間がかかるんです。1週間に2便なので、アイランドホッピングも少しずつしか難しそうです。

http://www.tokara.jp/ferryinfo/ferrytoshima/

悪石島で見たい奇祭「ボゼ」

https://www.instagram.com/p/Bj8Tjw2laXQ/

「ボゼ」はヒチゲーと呼ばれる冬の節替りの夜に登場する仮面を被った神で、トカラの各島に現れたとされており、その名残が悪石島にのみ残っています。悪石島では、旧暦7月7日から13日まで稽古を兼ねて盆踊りが踊り続けられます。
旧暦7月14~16日が盆踊りの本番で、踊りを公民館や総代の家、テラ、墓地等で踊られ、旧暦7月16日のお盆最終日翌日に「ボゼ」が登場します。島の盆踊りは鹿児島県指定の無形民俗文化財に指定されており、「長崎船」「花踊り」「コダシ踊り」「俵踊り」「財布踊り」「魚釣り踊り」「ハッパン大将」「細川殿」等の踊りがあります。

毎年旧暦の7月16日に行われるボゼ祭りの前夜は、男衆(青年、壮年)が各家を踊って回り、本番当日の公民館での踊りが終わると、太鼓の音に引かれて仮面人のボゼが赤シュイ(赤土)の付いたマラ棒を手に現れます。ボゼは大きな耳、目、口をしており、ビロウの葉を身にまとっています。顔は縞模様で実際に見ると日本というよりポリネシアかどこかのお祭りを見ているようです。悪霊を追い払い、ボゼのように力が付くように、運がよくなるように、追いかけまわしアカシュイ「赤土」をつけます。来訪人であるボゼは、悪霊臭がただよう盆から、人々を新たな生の世界へ蘇らせる役目を負っています。

ボゼには、ハガマボゼやヒラボゼという種類があり、人間の頭の形状をしているボゼはハガマボゼ。正面から見るとすぼまった感じがするものがヒラボゼです。子供を探す事を専門とした少し頭の小さいサガシボゼというボゼもたまに出るのですが、サガシボゼは毎年出るボゼではないので見ることができたら相当ラッキーです。祭りの中でボゼの現れる時間はほんの15~20分だけです。

トカラ列島島めぐりマラソン大会

トカラ列島は、鹿児島県十島村に含まれているのですが、十島村は、南北約160kmの日本一長い村で、トカラ列島の有人島7島を1日で走破するマラソン大会があります。村営定期船で島々を渡りついで、約25.1kmのコースです。
島々で急な坂道のコースや南国情緒を楽しみながら走れる他には例をみないマラソン大会となっていて、大会終了後は、ゴールの島「宝島」での交流会も開催されます。

悪石島のおすすめ観光スポット

悪石島には、ビーチがなく、海に降りられる道は岩だらけなので、海水浴にはあまり向きません。

悪石島のおすすめ観光スポット①温泉

湯泊温泉

船着場のあるやすら浜から歩いて15分ほど。内湯と露天風呂があります。泉質は塩化物泉で、やや黄白色がかって硫黄の匂いがかなりします。 協力費200円

営業時間:16:00~21:00

海中温泉

http://www.minc.ne.jp/~hotei/akusekionsen.html

湯泊温泉のすぐ近くにあります。大きな岩に温泉マークが描かれているのが目印です。完全に天然の露天風呂で、干潮では熱湯、満潮ではほとんど海水浴状態です。浴場を囲っている岩にはラインが書かれていて、そこに水位が来るとちょうどいい温度になります。いつ頃が入り時なのか島民に聞いてみるのもありでしょう。

砂蒸し温泉

砂蒸し風呂といえば、鹿児島県の指宿が有名で、指宿は、砂の中に体を埋めますが、悪石島の砂蒸し温泉は、砂の上に毛布やゴザを敷いてその上に寝転がって身体を温めます。島民は冬に来るそうです。

【入浴料】無料

悪石島のおすすめ観光スポット②対馬丸慰霊碑
https://simayoibito.blog.ss-blog.jp/2015-05-10

第二次世界大戦末期の1944年8月22日夜、学童疎開の児童等を乗せ沖縄から長崎へ向かっていた貨物船対馬丸が島の北西沖10kmでアメリカ軍の潜水艦ボーフィンの魚雷によって撃沈され、乗員乗客1,788名中1,418名もの犠牲者を出しました。1970年の27回忌に慰霊碑が建立されました。

悪石島のおすすめ観光スポット③御岳
https://www.instagram.com/p/BrT-KpJH5gb/

御岳の頂上には、『美女とネズミと神々の島〜かくれていた日本〜』という本の記念碑が立っています。車だとすぐですが、民宿から徒歩だと往復で半日がかりです。360度の青い水平線は一見の価値ありです。

この本は、朝日新聞社の記者・秋吉茂氏が悪石島の窮状を記したもので、悪石島で、秋吉氏に現地妻として差し出されそうになった島の若い女性と、大半の食料を食い尽くしてしまう猫ほどの大きさのネズミ、そして島中の八百万の神々について書かれています。

悪石島のおすすめ観光スポット④自然遊歩道
https://www.instagram.com/p/BrT-KpJH5gb/

キャンプ場近くにある自然遊歩道には、亜熱帯性植物のガジュマルや、ビロウ、クワズイモなどがまるでジャングルのように茂っています。奥まで続く小径を進んでいくと、ミナミイシガメの生息地域となっている池があります。運が良ければノコノコとカメが歩いているところに遭遇できるかも!?

悪石島のおすすめ観光スポット⑤ノンゼ岬
http://www.tokara.jp/tourism/profile/akusekijima/

この場所は諏訪之瀬島などが一望できるビューポイントとなっています。

十島村の友好島民になりませんか?

友好島民とは、トカラ列島以外に住んでいる人で、自然豊かな島々と交流を深め、島々の価値を共有するために設立されました。

トカラ列島の島々は広大な海によって隔絶されていますが、悪石島の「仮面神ボゼ」や中之島のトカラウマ、口之島の野生牛、タモトユリに代表されるような貴重な民俗文化や動植物が存在します。

「人と自然が創る ぬくもりの島々」を目標にして、健康で明るく潤いに満ちた、元気で住みよい村づくりを目指しています。

ななしま会員(年会費3000円)とトカラ会員(年会費10000円)があり、それぞれ会員特典があります。現在地震が頻発している十島村の支援にもなりますし、トカラ列島によく行く人には、島のためにもお得です!

http://www.tokara.jp/tourism/regist/

友好島民に申し込む

PR