八丈島は、屈指の温泉島です。小さな離島ではありますが、たくさんの温泉があります。八丈島のすべての温泉を紹介します。
目次
八丈島のおすすめ温泉①末吉温泉 みはらしの湯
八丈島で一番オススメの温泉です。内風呂が一つと露天風呂が一つと決して大きくはない温泉ですが、八丈島の温泉の中で最も最近できた温泉で新しく、綺麗です。また、高台に建っているので露天風呂からの景色は最高で、汐間海岸が見晴らせ、天気がいい日には遠くには青ヶ島が望めます。夜に入ると、頭上には満点の星空が!!
男女の湯が隔日で入れ替わり、今のところ偶数日に女子が写真のような景色が見える露天風呂に入ることができます。逆側は、海しか見えないようです。できれば二日連続で入って違う景色を楽しみたいものですね。
営業時間:10:30〜21:30 休業日:火曜日
八丈島のおすすめ温泉②ブルーポート・スパ ザ・BOON
八丈島唯一のサウナがある温泉です。入湯料金は500円です。今はコロナの影響で、サウナは閉鎖しており、再開の目処は不明です。
営業時間:10:00~21:00(入場は20:30まで) 休業日:水曜日
八丈島のおすすめ温泉③ふれあいの湯
樫立にある温泉で、300円で入れちゃう高コスパの温泉です。地元のお年寄りがよく利用されており、地元のお年寄りの地元トークも楽しめます。檜の内風呂と露天風呂があり、シャンプーインリンスとボディーソープもあります!
「若い時は、なんで八丈島に嫁いだのよ、あんな何もない島なんて言われたし、苦労もしたけど、今じゃとっても安く毎日温泉に入れるし、最高よ。年取ってから楽したくてこの生活を選んだのよ」
営業時間:10:00〜22:00(入場は21:30まで) 休業日:月曜日
八丈島のおすすめ温泉④裏見ヶ滝温泉
裏見ヶ滝のすぐ前にある温泉で、水着のままで入れる混浴温泉です。若い女の子の水着姿を間近で見れるチャンスかも!?海水浴のあとやダイビングの後に入るのがおすすめです。海水浴の後、森林浴をしながらの温泉は疲れが癒え、最高です。
営業時間:10:00〜21:00
八丈島のおすすめ温泉⑤足湯 きらめき
裏見ヶ滝から海に向かっていったところにある足湯です。海を見渡せる位置にあり、立地は最高です。足つぼマッサージにもなります。
風の強い日には、足湯のところまで波が来て、なかなかスリリングだそうです。
営業時間:11:00〜21:00
八丈島のおすすめ温泉⑥やすらぎの湯
中之郷にある温泉で、入湯料は300円です。内湯のみですが、海が望めます。
営業時間:10:00~21:00(入場は20:30まで) 休業日:木曜日
八丈島のおすすめ温泉⑦洞輪沢温泉
「洞輪沢」は「ぼらわざわ」と読みます。サーフィンスポットである汐間海岸にあり、サーファーの憩いの場所になっています。無料で入れますが、シャンプーやボディーソープなどはありません。サーフィンで冷えた体を温め、疲れを癒すのにおすすめです。
営業時間:9:00~21:00 休業日:月曜日
温泉1日周遊券で温泉巡り!
八丈島にある4つの町営温泉浴場に入ることができる「温泉1日周遊券」が発売されています。①みはらしの湯②ふれあいの湯③やすらぎの湯④ザ・BOOMの4つです。後は無料ですからね。
このお得なチケットは、総額1600円のところ、なんと大人600円で買えちゃいます!!利用期限が1日だけなので少しハードではありますが、温泉好きな人にとってもおすすめです!!温泉には休業日もあるので、全部入れる曜日を狙って八丈島を訪れるのもアリですね!
「温泉1日周遊券」は、それぞれの温泉か八丈町福祉健康課で購入できます。