『瀬戸内国際芸術祭』と『ART SETOUCHI』 瀬戸内海には、小豆島や草間彌生さんの作品「かぼちゃ」で有名な直島などたくさんの島々がありますが、12の島と2つの港で3年に一度瀬戸内国際芸術祭が開催されます。(次回は2…
瀬戸内海の離島でアートを感じる!『瀬戸内国際芸術祭』

『瀬戸内国際芸術祭』と『ART SETOUCHI』 瀬戸内海には、小豆島や草間彌生さんの作品「かぼちゃ」で有名な直島などたくさんの島々がありますが、12の島と2つの港で3年に一度瀬戸内国際芸術祭が開催されます。(次回は2…
徳之島の成人式は、1月2日。 島外の学校に行ったり働きに出ている人たちが帰って来やすいタイミングで行われます。 BARで知り合った成人の女の子に日時と場所を聞いて、撮影しにいきました!! 振袖や袴を着ている人が多いので、…
2019年2月10日徳之島でドローンフェスが開催されました。 都会でドローンを飛ばすには許可が必要だったりしますが、徳之島では飛行場の近く以外なら飛ばし放題🌟 ホエールウォッチングの時にはドローンが最大限のパフォーマンス…
離島は、独特の風習が残っていることがあり、そのお祭りも変わっていて、とっても面白いです。その中でもぜひ言って欲しいおすすめのお祭りを紹介します。 面白いお祭り①宮古島の奇祭「パーントゥ」 タイの水掛祭りではなく、宮古島の…
2019年4月14日 宮古島でトライアスロンが開催されたので、5:30に起きて観戦しました。宮古島のストロングマンレースは、全日本の大会で、毎年ハイレベルな戦いが繰り広げられます。 宮古島のトライアスロンは、ストロングマ…
海神祭とは? 海人祭とは、沖縄県全土で開催されるお祭りで、その名の通り海の神を祀り、豊作、豊漁を祈る伝統行事です。毎年6月6日に開催されます。 8時頃から地域の老人会や幼稚園児の踊りなどが披露され、宮古島では、12時頃に…
多良間島ってどこにあるの? 多良間島は、沖縄県の宮古島の西にあり、宮古島からフェリーで2時間、飛行機だと20分ほどの場所にあります。 以前に多良間島に行った時のことも記事にまとめてあるのでそっちも見てくれたら嬉しいです♬…
徳之島では、正月の三ヶ日と4月と8月、10月に闘牛の大会があります。闘牛と聞いて皆さんはどんなものを思い浮かべますか? おそらくスペインの闘牛のような 人VS牛 を思い浮かべる人が多いと思います。 こんなやつ👇 でも、徳…