実は、自転車乗りであるアクティブ少女は、淡路島を自転車で一周したことがあります。俗に言う「アワイチ」と言うやつです。これから離島を一周することを「リトイチ」って呼びません?
離島は、一周できることが多いので、ライド後の達成感がめっちゃあります。海沿いを走ればいいので、道にも迷わないし、海を見ながら自転車を漕ぐのはめちゃくちゃ気持ちいいです。(海風が半端ないときあるけど・・・)
ってことで、離島の一周ライドはおすすめですよ。
奈良からスタートし、竹之内街道を通って、神戸市街へ。
ここは、兵庫県神戸の中心地である元町の中華街です。
左下に写っているのがわたしの自転車です。クロスバイクです。

ロードバイク欲しい・・・。ロードバイクをくれる人がいたら、自転車で北海道一周してみせるので、よろしくお願いします・・・。

神戸には4時ごろ着き、舞子まで行って一泊。
話は変わりますが、フロントバッグって 道をスマホで確認したいときとか、とても便利ですよね。
デジカメを入れておくと、撮りたい時にすぐに撮影できるし、めちゃくちゃ使ってました。フロントバッグには、機械とか財布とかの大切なものを入れがちなので、急に雨降ってきたときのために、フロントバッグは絶対に防水がおすすめです。
次の日、5時半ごろに出発し明石港を目指しました。そして6:20の船に乗船。


そして13分間船に乗り、雨の中アワイチスタート!!
漕ぎ出して1、2分で見えて来たのが「絵島」。古事記、日本書紀で日本列島の初めとされている島だと言われています。

![]() | マンガ 面白いほどよくわかる!古事記 新品価格¥1,069から |

洲本城を横目に漕ぎ続けます…
大きな仏様も横目に漕ぎ続けます…

ここから坂が…これが結構キツイ(>_<)
「ナゾのパラダイス」の看板がやたらありました。
「ナゾのパラダイスまであと何キロ!」とかの看板なら分かるのですが、ただ「ナゾのパラダイス」と書いてあるだけ。
もはやこのキツイ坂のことを「ナゾのパラダイス」と言ってるんじゃないかと腹がたってきましたww
坂を登りきったところで「ナゾのパラダイス」がありましたが、閉館中~笑


そして坂を下りきって少し行くと、「モンキーセンター」があります。赤ちゃん猿もたくさんいました(≧∇≦)かわいい!!

そして有名な淡路島バーガー

そして、五色浜の宿にむけて出発。夕日がめちゃくちゃ綺麗でした。
宿泊したゲストハウスは「AWAJI TOURIST TROPHY HOUSE」というゲストハウスで、こんな感じでした。

夕ご飯は、近くで鰆茶漬け!880円で絶品!!「咲ら家」というお店でした。

夜は宿の方がウミホタルを見に連れて行ってくれました。満ち潮だったので、数匹しか見れず、うまく写真には撮れませんでした(>_<)引き潮であれば、海全体が光って見えるそうです。

そして、次の日は、朝は8時前に出発。

明石大橋を目指して走る!走る!


11時20分の船に乗って帰りました♪
ところどころで試飲できる玉ねぎスープは絶品ですよ♪温まるので、試飲ばっかりしてしまい、全部で7杯くらいは飲んだかなww